武蔵屋は昭和9年創業。現在はそば粉の製粉、麺類の製造を行っています。「武蔵屋本店」はそば処と売店を併設。秩父そばの特徴は、玄そばを厳選し独自の製法で甘皮を碾(ひ)き込んだ味・風味豊かな碾きたての「そば粉」を原料に秩父の水と、そば粉の香りをひきたてる小麦粉を使用しつくられています。うどんは、麺のコシとのどごしの良さ。その両方の絶妙なバランスが自慢です。秩父の素朴な味と武蔵屋本店の真心をご賞味ください。 また本店2階では、ギャラリーとして各種展示、催し物を開催しております。(不定期開催)
2022年4月25日 [お知らせ]
武蔵屋本店そば処庭園の藤の花の開花状況をお知らせします! 満開間近です! 今日の暖かさで、数日中には満開になると思われます♬ 2022/4/25撮影(詳しくはこちら→)
2022年4月18日 [お知らせ]
武蔵屋本店そば処庭園の藤の花の開花状況をお知らせします! 今年の開花状況は、昨年と同様、少し早いようです。 花芽もたくさん付いているので期待大! ゴールデンウィークぐらいまでは楽しんででいただけるかと思いま […](詳しくはこちら→)
2022年2月26日 [お知らせ]
現在武蔵屋本店売店にて、年に1回のそばかりんとうセールを実施しております! 【そばかりんとう×2個+メープルそばかりんとう×1個】のセットが、 1,188円のところ、20%OFF!!950円(税込)で販売中です! ※武蔵 […](詳しくはこちら→)
2022年1月20日 [お知らせ]
埼玉県より埼玉県全域に新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の要請が出されました。 それに伴う当店の対応は下記の通りです。 【対象期間】2022年1月21日(金)~2月13日(日) 【営業時間】〈売 店〉9:00~1 […](詳しくはこちら→)
2021年12月19日 [お知らせ]
2021年末2022年始の営業内容をお知らせいたします。 不規則の営業となり、お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(詳しくはこちら→)
2021年11月22日 [お知らせ]
日頃、武蔵屋をご愛顧いただき、ありがとうございます。 当店武蔵屋本店は通常火曜日を定休日とさせていただいておりますが、 明日2021/11/23(火)は祝日の為、営業いたします。 [売 店]9:00~17:00 [食事処 […](詳しくはこちら→)
2021年11月7日 [お知らせ]
*新そばのご案内* 本年も新そばのご提供を開始しました! お食事処にてご提供のそば、生秩父そば240g、そば粉が新そばとなっております。 旬の香りをぜひお楽しみください♪ 2021.11.7(詳しくはこちら→)
2021年10月21日 [お知らせ]
2021.10.20~21に販売いたしました、弊社商品【生秩父そば】【生だんべえうどん】【生おっ切込うどん】において、賞味期限の印字ミスがありました。 (対象商品) […](詳しくはこちら→)
2021年10月20日 [お知らせ]
明日10/21よりおっ切込うどんの販売を開始します! おっ切込うどんは、秩父の郷土料理で、平打ち麺を使った、味噌・醤油味の煮込みうどんです。 野菜もたっぷり入っています! 売店では生おっ切込うどん(季節限定)を販売中で、 […](詳しくはこちら→)
2021年10月2日 [お知らせ]
埼玉県からの要請に伴い、営業内容を下記の通りとさせていただきます。 【実施期間】 2021年10月1日(金)~24日(日) 【営業時間】 売 店 9:00~18:00 食事処 11:00~16:00 ※1 […](詳しくはこちら→)
手打そば武蔵屋は秩父神社そばにあり、秩父鉄道秩父駅より徒歩3分。いす席、座敷席の広く落ち着いた店内と別にそば懐石(要予約)などの予約席を持つ手打ちの蕎麦店です。また別棟にお土産の蕎麦・うどんや蕎麦菓子、秩父の作家の作品(陶芸・絵画)を販売する「売店・喫茶ギャラリー」を併設しています。
リンク | http://www.chichibu-musashiya.co.jp/ |
---|---|
住所 | 秩父市番場町4-11 |
電話番号 | 0494-23-1818 |
FAX番号 | 0494-22-3900 |